サイトマップ
ホーム講演会 > 2017年2月22日 消費生活協議会 講演会
2017年2月22日 消費生活協議会 講演会

消費生活協議会 講演会

 

2017年2月22日

於:消費生活センター

 

 

講演テーマ:特殊詐欺等、最近の犯罪情勢について  

 

講師:大阪府警生活安全指導班 2名

堺警察署生活安全課 3名

 

 

IMG_3415.JPG

 

 

 

大阪の場合


大阪は特殊詐欺被害が非常に多く昨年は52億5800万円もの被害があった!

何とか防ぎたい!と云う事で大阪府警生活安全指導班お二人による大阪に特に多い還付金詐欺を例にして寸劇が始まった。

 

軽妙なやり取りの中に、いくつもの「ここ」で気付かなければいけないよ!という示唆を残して

最後には友人の力も借りて、危うく被害に遭わないですむという寸劇であった。

 

大阪の人は以前はあまり詐欺には引っかからなかったが、還付金詐欺が出てきて、大阪弁も喋る人が出てきて引っ掛かる人が急激に多くなった。

又、「オレオレ」と名乗っていたのが、名簿屋による同窓会名簿等の出回りで個人情報が丸わかり。「〇〇〇や」と息子の名前を名乗るなど手口が段々と巧妙になってきている。

 

お金と振り込みの言葉が出た場合はまず詐欺だと思って間違いない!

 

 

防止法 

  1. お金の話が出た場合は一旦電話を切り 名乗った会社、部署、名前と、かかってきた内容が本当かどうか確かめる。息子の場合も必ず確かめる。
  2. 誰かに相談する。 特に独居老人は狙われやすいので友人、警察、消費生活センター、188(イヤヤ)Tel

 

堺市の場合

 

 


特殊詐欺防止講座

 

“気いつけや あんたのことやで!還付金”


堺の犯罪情勢について

 

IMG_3436.JPG

 

 

堺区28年度今までの被害額 7300万円

 

特殊詐欺


1.振り込め詐欺

  • 還付金詐欺

  • オレオレ詐欺

  • 架空請求

  • 融資保証金詐欺

 

2.振り込め詐欺以外

  • 金融商品取引
  • ギャンブル必勝法情報
  • 異性との交際斡旋

*オレオレ詐欺で1番多いのは・・・妊娠させてしまった

 

 

被害にあわないためのポイント

 

 

1.家族だけの合言葉を作ろう

2.不審な電話は家族、友人、警察にまず相談

3.市役所、警察官等を名乗るものには、かけ直して本人かを確認


 

最近の犯罪情勢について

 

堺区で22件のひったくり。犯罪にあわないための自転車の前かご防止カバー、肩掛けバッグ、手荷物の持ち方等、また不審者等に会った時の対処法等について講習があった。


 

 

初めの山口典子会長の挨拶の中にこのような話がありました。

 

「このハガキ内容にお心当たりが無ければお電話ください」と云うハガキも詐欺ですから電話をしてはアキマセンと。

「エツ!なんて??」一瞬何の事か分からなくて、今までは電話をしないと訴えられるとかの詐欺ばかりの話が こんなことになっているそうです。

名の知れた会社名、よく似た会社名を使った詐欺、手の込んだ詐欺も増えています。気を付けましょうと結ばれました。