5月24日(木)堺市立消費生活センター研修室に於いて
消費者月間である5月にちなみ、
来賓として
堺市人権局長 中野博文さま
堺市立消費生活センター所長 水谷一則さま をお迎えし、
2012年度 堺市消費生活協議会 総会を開催いたしました。
第一部 総会
|
|
 |
 |
2011年度 事業及び会計決算報告
2012年度 事業計画及び会計予算案
|
 |
|
|
 |
出席者 120名 欠席委任状 28通
会員過半数に達しましたので議事が成立しました。
|
 |
第2部 講演会
環境保全部環境指導課 角洋一さんに
放射能測定について講演していただきました。
放射能の基礎知識と人体への影響について学び、
また、堺市内7区で空間線量の測定をしており、測定
結果は環境保全部のHPに掲載しているとのことでした。
|

環境保全部環境指導課
角洋一さん
|
平常時の測定結果を記録することは、非常事態に備えるためにも
大切なことだと思います。
|
環境事業部環境政策課 井川浩彰さんに
災害廃棄物について堺市の安全性、これまでの経過、処理の流れ、広域処理に関する課題についてパワーポイントを使ってわかりやすく説明していただきました。
|

環境事業部環境政策課
井川浩彰さん
|
今後当団体が運動を展開するための知識として有意義な研修会でした。