防災について研修・見学会
2013年11月14日(木)
参加者44名
近い将来、発生する確率が高いといわれている東南海、南海地震。津波、台風と高潮、
地震等について研修と見学。何とか減災できる事を学びたいと体験を交えて有意義な
一日を過ごしました。
津波・高潮ステーション(大阪市西区江之子島2-1-64)

津波・高潮ステーションにて
津波災害から生命を守る知恵 ※クリックすると画像が大きくなります

【ガイドブックより】
阿倍野防災センター(大阪市阿倍野区阿倍野筋)アベノフォルサ3F)
○起震装置による地震体験
震度7から5 直下型 プレート型地震
阪神・淡路大震災 東北大震災級の体験など
○ 地震発生時の火の始末体験
○ コンロから出火した火を消火器で消す体験
○ 火災発生煙中体験
電気が消えた暗い通路をハンカチ タオル等を口に当てて低い姿勢で逃げる

体験修了証を参加者全員に頂きました。

※クリックするとPDFファイルが開きます